2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Web

【Is Bigger Really Best?】(NYT Editorials 1/31) Anyone who's ever waited for luggage to come off a 747 will shiver at the thought of adding hundreds of additional bags. 先日、エアバスがA380(最大840席)を、ボーイングが7E7(最大300席)を発表し…

【用水路でさらに約200万円見つかる 埼玉・蓮田市】(朝日 1/30) 近くの男性(72)が散歩中に発見し、通報した。 発見しただけでは拾得者にはならず、30日の約200万円はすべて署員が拾い集めたため、保管期限後の所有権は埼玉県に移るとしている。 …

(05-005)

青空のむこう―ジュニア版作者: アレックスシアラー,杉田比呂美,Alex Shearer,金原瑞人出版社/メーカー: 求龍堂発売日: 2004/11/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る ほんとは、ぼくも落ちついてないんじゃないか、…

Web

【海老沢前会長らNHK顧問を辞退 抗議殺到、顧問制廃止も】(産経 1/28) NHKの橋本元一会長(61)は28日夜、緊急会見し、不祥事に伴う受信料不払いの急増で引責辞任した海老沢勝二・前会長(70)ら元首脳3人が、26日付で就任したばかりの顧問を…

【国籍条項訴訟 常識にかなった合憲判決】(産経 1/27) 【外国籍管理職――時代が分からぬ最高裁】(朝日 1/27) 【[管理職試験訴訟]「『日本国籍』明確にした最高裁判決」】(読売 1/27) 【外国人任用で最高裁初判断】(日経 1/27) 永住外国人地方参政権の問題と…

(05-004)

君たちはどう生きるか (ジュニア版 吉野源三郎全集)作者: 吉野源三郎出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2000/07メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 19回この商品を含むブログ (23件) を見る原書の出版は1937年で、日中戦争突入の時期である。その時代背景…

【肥満の母親の子供は肥満になる確率が15倍=米調査】(ロイター 1/26) 肥満の母親の子供が6歳までに肥満になる確率が、やせた母親の子供の15倍に達する 肥満は3歳ごろから始まっており、肥満の親の子供については、医師が遅くとも4歳までには注意を払う…

Web

【「モダンタイムズ」への逆行】(日経BP) 我々現代のビジネスパーソンは再びモダンタイムズの時代に引き戻されて、大量の情報機器に仕事のペースをコントロールされるように状況が逆行しつつあるのではないか。生産性をあげるためのあらゆる先進的なツールが…

Web

【美味しい水割りの作り方】(日経BP 1/24) 単にウイスキーを水で薄めたものに氷が入っているだけ、と思いがちであるが、美味い水割りを作るのは結構難しいし、水割りの作り方にはバーテンダーのこだわりが表れていたりするので、これまた侮れないのである。 …

【英研究者、Wi-Fiホットスポットに迫る新たな脅威を警告】(CNet 1/24) 攻撃者は、無線クライアントの側にある基地局から強いシグナルを送って正規のネットワーク接続を混信させ、Evil Twinと呼ばれる偽のアクセスポイントへ誘導する。 無線インターネットと…

やまんばあさん海へ行く作者: 富安陽子,大島妙子出版社/メーカー: 理論社発売日: 2003/11/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る12/25の日記で紹介した『ドングリ山のやまんばあさん』の続編。296歳のスーパー山姥の…

【「宇宙ごみ」の被害防げ 安全管理へ国際指針?】(朝日 1/23) 米航空宇宙局(NASA)の観測データなどによると、地球を回る宇宙ごみは、10センチ以上のものだけで1万個以上ある。小さいものを含めると数百万個以上とみられ、平均で時速3万6000キ…

(05-003)

ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまる作者: P・F・ドラッカー,上田惇生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2002/05/24メディア: 単行本購入: 25人 クリック: 148回この商品を含むブログ (188件) を見る初版が2002年5月で、内容は…

Web

【なぜなぞ科学:入れ墨、なぜレーザーで消える?】(毎日 1/15) 異物が皮下に入れば通常、白血球などの貪食(どんしょく)細胞が異物と認識して攻撃するが、色の粒子は大きすぎて異物と認識できない。 黒い色に集まりやすい性質を利用して、1億分の4秒とい…

【麻生総務相、自ら操作を実演 AED使用解禁をPR 】(産経 1/20) AEDの使用は医師、看護師、救急救命士ら医療従事者にしか認められていなかったが、昨年7月、心停止患者の救命率向上のため一般にも解禁された。消防庁は市民に対するAED操作を含む…

【中山文科相、総合学習削減の意向 教科の授業時間確保】(朝日 1/18) 文科相は「文科省は、子どもの学力低下を認めたがらなかった。ゆとり教育のせいじゃないかと言われるのが嫌だということだった。私はゆとり教育が低下の原因の一つかも知れないと言ってい…

【世界各国で「ツナミ詐欺」 架空団体、携帯にメール】(産経 1/18) カナダのトロントで今月8日、アフリカ南部のジンバブエ国籍で難民申請中の男(44)が詐欺容疑で逮捕された。男は赤十字社の偽造職員証を付けて戸別訪問を繰り返し、津波の被害者救済の寄…

【オラクル、ピープルソフト社員に解雇通知を発送】(CNet 1/14) PeopleSoftの買収を完了したOracleが、PeopleSoftの社員に対してさらなる追い討ちをかけている。同社はPeopleSoftの社員に解雇を通知するにあたり、解雇通知を速達で自宅に送るという異例の手…

阪神・淡路大震災から明日(1/17)で10年になる。昨年は新潟、スマトラ沖と大地震があり、今までに国内のあちらこちらでも震度3〜4以上の自身が時折発生している。しかしながら、最近、今起こっても不思議でないとされる東海近辺を震源とする地震はそれ程起き…

【新紙幣ですべて支払い 日銀が17日以降 偽1万円対策】(産経 1/14) 紙幣は紙幣。金は金。どうして国は新紙幣発行に踏み切ったのか。その作業によって生じる稼動とそのコストはどの程度だったのか。政策の理由が不明瞭なら結果も不明瞭。不明瞭な政策には…

Web

【産経抄 1/13】(産経) 大学入試センター試験の前身「共通一次」の一回目が行われたのは、二十六年前のきょう。 私達が高校3年生の時、すなわち1989年が共通一次の最後の年だった。雪のちらつく中、高校近くにある会場の教育大に行ったのを覚えている。物理…

Web

【福袋って本当に楽しいんですかっ!?】(日経BP 楽天消費者動向研究所 1/11) 我が家は基本的に福袋は購入しない。呆れ顔で1/2のTVを見ているのみである。今年もニュースで小学生の女の子や株を上げたいお父さんが前日の晩から泊り込んで渋谷109等で行列を作っ…

【土曜授業、20府県公認 公立高、本社調査】(朝日 1/12) 国は「ゆとり教育」の一環で02年度から完全学校週5日制を導入したが、大学入試対策として土曜に補習を続ける高校が後を絶たず、自治体が制度の解釈で下支えしている格好だ。文部科学省は近く、土…

【遮光, 中村文則(著)】(05-002) このての本は殆ど読まない。新潮社のメルマガで「愛する者を失った「私」は、他人が知れば驚愕する、ある物を持ち歩いている。」と紹介されていて、"驚愕する"物ってなんだろうと思い、読むことにした。人にはあまり勧められ…

Web

【「2人目を生まない」理由について考える】(日経BP 1/11) 男性はなにを考えているのだろうか。他人事として論評するのではなく、自分自身の問題としてどう対処し、行動しているのか。「子育てするパパ」の記事や話は耳にするが、やはり特殊なケースだ。ご…

【10代男子の携帯料金は月6千円、メール1日30通】(朝日 1/11) 調査は、首都圏に住む16〜19歳の男の子200人にインターネットを通じて実施し、昨年12月下旬にまとめた。 大手新聞社が行う調査としてたった200名では不十分ではないのか? しかも…

【海外に国債売り込め 財務省、英米で説明会へ】(朝日 1/9) 日本の国債保有者は政府と金融機関が大半を占め、海外は4%。一方、欧米各国の国債の海外保有比率は、米国やドイツでほぼ4割を占めるなど高い。手続きが面倒などの理由で、日本の低率が際だって…

実家から殻つき牡蠣が届いた。いつも門司の「はぎの亜紀丸」のもので、フライパンに殻ごと入れ、蓋をしてから強火で3分弱焼いて食べる。熱々の殻を開け、レモンをキュッとしぼり口に放り込む。殻に残る汁もすすって、もう最高! 七味があればもっと最高!

【考える技術, 大前研一(著)】(05-001) 問題解決の根本にあるものは論理的思考力であると再三繰り返している。日本に現状存在する問題を例に挙げ、大前研一さん流論理的思考の結果得られる解決策や提言を述べている。本著の主張に信憑性を与える為か、大前研…

【2.5センチ角にDVD10万枚の情報 記録媒体開発へ】(朝日 1/7) 楽しみな技術。データ書き込み/読み出しの速度はどの程度になるのだろうか? 消費電力は? いずれにしろ、市場に出てくると大きなインパクトになるだろう。ただ、5年後に試作品か。技術の…