2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【「たばこ規制枠組み条約」発効 日本も4月から規制強化】(朝日 2/27) 喫煙による健康被害の防止を目指す「たばこ規制枠組み条約」が27日発効した。たばこの消費を減らすため、5年以内の広告の原則全面禁止などを締約国の義務に盛り込み、課税強化も促し…

今日の朝日新聞朝刊生活面掲載のコラム「ひととき」で「2分の1成人式」なるものの存在を知った。二十歳の半分の十歳、つまり小学校4年生のイベントで、親子でこれまでを振り返り、将来の夢や家族のこと等を考えるのだそうだ。ちょうど思春期、親子の関係がギ…

【子どものこと話そう:家事の手伝いは/3=重松清】(毎日 2/16) 僕が子どもの頃(ころ)−−1970年代には、「手伝いをする暇があったら勉強しなさい」「ここはいいから、遊びに行っておいで」と言う親が少なくなかった。 私が子供の頃、「手伝いをする暇…

【マネー・ボール 奇跡のチームをつくった男 マイケル・ルイス(著)】(05-010) マイケル・ルイスのマネー・ボール。ようやく読む機会を得た。 メジャー球団でも資金力の乏しいアスレチックスを、熱いGM ビリー・ビーンがどのように強いチームに仕立てていった…

【「民放のニッポン放送株報道、狂想曲的」フジ社長が批判】(朝日 2/24) 村上社長は「(他の民放の)報道番組を見ていると、あまりにもちゃらちゃらして『えーっ』と思う例が頻発していた。いかがなものか。(ライブドアに)テレビは公共の電波だと言ってい…

【地下鉄・バスのOB無料パス廃止へ 大阪市交通局】(産経 2/23) 職員厚遇への相次ぐ批判や地下鉄・市バスの両会計が計1640億円の累積赤字を抱えるなどの厳しい財政状況を考慮した。市交通局総務課は「制度の存続は時代にそぐわず、市民の理解を得られな…

【捕獲ネットに催涙スプレー 学校自衛、子どもを守れ】(朝日 2/22) 大阪府寝屋川市の小学校教職員殺傷事件から21日で1週間。学校や子供の安全が脅かされる事件が相次ぐ中、全国の自治体では、新たな防犯器具の導入など、対策を強める動きが広がっている。…

【パフォーマンス・マネジメント −問題解決のための行動分析学− 島宗理(著)】(05-009) 仕事や人間関係がうまくいかないとき、我々はその原因を他人や自分の性格や能力、やる気や適正のせいにして、問題解決のためのアクションをとらないことが多い。 これを…

【イチゴ狩り、家族連れでにぎわう 南房総・富浦町】(朝日 2/19) ビニールハウスは「道の駅とみうら」に併設され、30分間1400円でイチゴ狩りが楽しめる。 楽しそうだが、ちょっと高い。子供が半額だったとして、\4,200。どうせなら別のものを食べたく…

【風邪の子供はおふろに入れてもいい?】(日経BP 2/17) 長い間日本で、風邪の子供の入浴はよくないとされていたのは、おそらく銭湯が一般的だった頃、熱いお湯に長く入ることが多く、体力を消耗したり、湯冷めして症状を悪化させたりしたケースがあったため…

今日、株主が変わり、社名も変わった。明日からは何もかもわくわくするほど新しくなるかというと、そんな生易しいものではない。新トップの話はあまりエキサイティングではなかった。でも、自分の気持ちはエキサイティングに保ちたい。個々の社員にとって、…

【スロー・ビジネス宣言!, 阪本啓一】(05-008) 何が現在自分に足りないか、手持ちの情報は何か、その中で何ができるか、巻き込む仲間は誰か、自分でとことん考える。行動する。お手軽な解決を求めるのではなく、じっくり腰をすえて考え抜くスピードよりむし…

【国保保険料、携帯料金に上乗せ検討 収納促進へ厚労省】(朝日 2/15) 国民健康保険の保険料支払いを、携帯電話料金と一緒に口座引き落としにしたり、クレジットカードで決済したりできるよう、厚生労働省は新年度に研究会を立ち上げ、検討に入る。国保の保険…

女房と娘が、息子と私にガトーショコラ(写真)を作ってくれていた。そう、今日はバレンタインデーだった。苦味と甘みがちょうど良く、濃厚な味わいに滑らかな舌触り。美味しかった!

Web

【平田です。届いてますか?】(@IT 2/11) いきなりであるが、私の元にこのようなメールが届いた。差出人は平田さんとある。このメールを見る限り、平田さんが女性ということ以外は名前も分からない。以前、メールを頂いたようであるがもらった記憶がない。見…

【温室効果ガスの排出減、10自治体のみ 半数は2けた増】(朝日 2/13) 47都道府県と13政令指定都市が取り組む地球温暖化対策がほとんど効果をあげていない実態が、朝日新聞社の調べで分かった。16日に発効する京都議定書で日本は08〜12年度の温室…

(05-007)

EQマネージャー作者: デイビッド・R・カルーソ,ピーター・サロベイ,渡辺徹出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2004/12/17メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (6件) を見る 四つの感情能力 感情の識別:感情に含まれている客…

娘、水泳で進級。50Frを54s台で完泳。進級タイムは1m5sだったので、余裕有り。ただ、クイックターンに若干の課題が残る。ま、小学校2年生としては上出来でしょう。

【医師免許に更新制・規制改革会議の追加答申案】(日経 2/9) 医療の質の向上を図るため、2005度中に医師免許更新制度の導入を検討するよう提言。 医師は生命に関わる仕事である。ようやく当たり前の事が政府で議論される。医療技術は日進月歩で向上しており…

【若者に職業訓練券、4月からモデル事業】(日経 2/8) 内閣府と厚生労働省は専門学校などで使える職業訓練のバウチャー(利用券)を、希望する若者に直接配るモデル事業に乗り出す。若者が自分に合った訓練施設を選べるようにし、失業率の高止まりやフリータ…

【ネット調査、「不満」高めの傾向 訪問面接と比較】(朝日 2/6) ここ数年急増するインターネットでの調査は、従来の訪問調査に比べ世の中への不満が強く、将来に不安を感じる傾向が強めに出ることが、厚生労働省の外郭団体「労働政策研究・研修機構」の調べ…

(05-006)

初歩から学ぶ生物学 (角川選書 (357))作者: 池田清彦出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版発売日: 2003/09/26メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (9件) を見る 最後まで自己同一性が保たれていると言う側面と、先に述べた外からの指令や…

【揺さぶられっこ症候群、車8時間で発症可能性 症例発表】(朝日 2/4) SBSに詳しいキャロル・ジェニー米国ブラウン大学医学部小児科教授によると、山道など極端なでこぼこ道を運転し、その振動が原因でSBSになった実例があるという。ただ今回の報告に…

Web

【思い出せないアナタは"危ない"物忘れ?】(日経BP 2/3) 記憶力というものは、使わないとどんどん低下していく。専門家によれば、使わない記憶はがけ崩れの起きた山道のようなものだという。ときどき使って通りをよくしておかないと、どんどんと荒れはてて通…

【取り調べに意味不明の供述 愛知のスーパー刺殺】(産経 2/4) 愛知県安城市のイトーヨーカドー安城店で男児らを刺して逃走し、殺人未遂容疑で逮捕された男は、愛知県警安城署の調べに意味の分からない供述をしていることが4日、分かった。男児らと面識はな…

昨晩は餃子を堪能。東京都大田区蒲田で2軒ハシゴした。 一軒目は『歓迎(ほわいよん)』、二軒目は『イ尓好(にいはお)』。 焼餃子は『歓迎(ほわいよん)』に軍配! 一軒目で腹が減っていたせいもあるかもしれないが、キンキンに冷えたビールにカリカリのハネがつ…

【子供に「死」をどう教えるか】(日経BP 1/31) 大人が「死」をタブー視していることで、子どもは現実の「死」から隔離され、イメージだけをメディアなどで受け取ってしまう。自ら考えて理解しようとせずに、「なんとなく」わかったつもりになってしまう。「…