大黒海づり公園


息子と共に5時半起床。
6:25鶴見駅前発(始発)の市営バスに乗り、7時位に大黒海づり公園到着。バスの中の釣り客は私たち含め3名のみ。が、当然自家用車組多数で、私たちが桟橋に入った時点で沢山の人が竿を立て、準備中だった。それでも、思った程の混雑ではない。施設のHPでは、最近の週末の客数が300名を超えていたけど、まぁ、大体早朝か夕方に分かれるんだろう。


今日はサビキでアジが釣れるとイイナといった感じで臨んだ。
事前に、購入していた冷凍アミコマセが無くなったら終わりと決めて。


10時位までは薄曇で少々寒く、息子には持参していたレインウェアを
到着早々から引っ張り出して着せた。11時を回ったところで日も当たり、
暖かくなる。まさに、絶好の釣り日和?!


が、結局最後までフルフルという軽いアタリさえ無くコマセ打ち止め。
息子も素直に同意し、釣具を片付けた。ボウズ、無念!


帰宅時、管理棟掲示板に掲示されている本日の釣果を見たところ、
全体的に少ない印象。それでもイナダやクロダイを上げている人もいる。
今日は素人には難しい日だったということにしよう。。。


13時くらい。ちょろちょろと昼から夕方組みが施設に入っていく。



帰宅後、改めて施設HPの「最新の釣果」を確認したところ、アジ・サバは昨日よりかなり少ない。やっぱり、素人には難しい日だったに違いないと改めて自分に言い聞かせる。でもカレイが3枚も上がってる!イナダも3本。みんな凄いなぁ。


ボウズに落ち込むのも束の間、「こんな日もあるよ」という言葉を素直に受け止めてか、帰宅後元気に遊ぶ息子。その気分転換の早さは素晴らしいけれど、ピッチャーの練習は外でやってくれ。。。


ウチには車が無いのでバスで行かざるを得ず、最速で7時は仕方が無い。
11月から施設は7時にOPEN、17時にCLOSE。
でも、今の日の出・日没時刻を鑑みると、朝はせめて6時か5時半には開けてもらいたいなぁ。夕方も17時半までは粘りたいんじゃぁなかろうか。